
20130317 空と大地のあいだ
EOS5D Mark2 / EF 24-105mm F4L
3月に入っても、吹雪いたり大雪になったりしていましたが、ここ数日は気温が上がり、雨が降り雪解けが進んできました。
毎週毎週、週末になると荒れ気味の天気が続いていて、屋外撮影にも行けなかったのですが、この前の日曜に久しぶりにクルマで外を回りました。
スポンサーサイト
- 2013/03/20(水) 12:10:50|
- そこいら辺の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

20121008 黎明の神仙沼
EOS5D mk2 / EF 24-105mm F4L IS USM
ISO800 13秒 f8 RAW現像 DPP 3.11.31
ニセコ神仙沼の夜明け。紅葉を期待したのですが、今年は案の定遅れているようですね。
- 2012/10/13(土) 11:35:20|
- そこいら辺の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

20120917 雨の風景
EOS5Dmk2 / EF 24-105mm F4L USM
ISO400 1/100秒 f16
ほとんど写真を撮っていません。
そんな中、9月17日に東千歳の双子の木で出会った風景です。
風が強くて、雨が横から降ってきた・・・そんな時間でした。
9月も終わります。一週間前には、ツイッターなどで暑い暑いとつぶやいていましたが、もう肌寒い時間もありますね。
今年の紅葉はどうなるんでしょう。
赤くなる前に枯れて落ちてしまうという話も聞きますが・・・
- 2012/09/27(木) 23:49:15|
- そこいら辺の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

20120830 今日の夕焼け
Olympus E-PL1 / Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
北海道の札幌の南側に位置する恵庭市あたりでも、ずっと暑い日が続いています。
どうも、今日がこの夏一番の暑さを記録した地点が北海道では多かったようです。
まあ、内地(本州)の残暑に比べれば可愛いものかも知れませんが、今日もテレビやラジオでは熱中症への注意を呼びかけていました。
北海道でも、この夏、熱中症での死者がでています。
- 2012/08/30(木) 19:30:49|
- そこいら辺の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

20120819 樽前ガローの夏
EOS5D mk2 / EF 24-105mm F4L USM + PLフィルタ + ND16
ここの風景は、縦位置が好き・・・かな。
- 2012/08/24(金) 00:31:49|
- そこいら辺の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0