fc2ブログ

雪解けの季節


20130317 空と大地のあいだ
EOS5D Mark2 / EF 24-105mm F4L

3月に入っても、吹雪いたり大雪になったりしていましたが、ここ数日は気温が上がり、雨が降り雪解けが進んできました。
毎週毎週、週末になると荒れ気味の天気が続いていて、屋外撮影にも行けなかったのですが、この前の日曜に久しぶりにクルマで外を回りました。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/20(水) 12:10:50|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神仙沼


20121008 黎明の神仙沼
EOS5D mk2 / EF 24-105mm F4L IS USM
ISO800  13秒  f8  RAW現像 DPP 3.11.31

ニセコ神仙沼の夜明け。紅葉を期待したのですが、今年は案の定遅れているようですね。


  1. 2012/10/13(土) 11:35:20|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

9月の一枚


20120917 雨の風景
EOS5Dmk2 / EF 24-105mm F4L USM
ISO400 1/100秒  f16

ほとんど写真を撮っていません。
そんな中、9月17日に東千歳の双子の木で出会った風景です。
風が強くて、雨が横から降ってきた・・・そんな時間でした。

9月も終わります。一週間前には、ツイッターなどで暑い暑いとつぶやいていましたが、もう肌寒い時間もありますね。
今年の紅葉はどうなるんでしょう。
赤くなる前に枯れて落ちてしまうという話も聞きますが・・・

  1. 2012/09/27(木) 23:49:15|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残暑お見舞い


20120830 今日の夕焼け
Olympus E-PL1 / Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
北海道の札幌の南側に位置する恵庭市あたりでも、ずっと暑い日が続いています。
どうも、今日がこの夏一番の暑さを記録した地点が北海道では多かったようです。
まあ、内地(本州)の残暑に比べれば可愛いものかも知れませんが、今日もテレビやラジオでは熱中症への注意を呼びかけていました。
北海道でも、この夏、熱中症での死者がでています。




  1. 2012/08/30(木) 19:30:49|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

樽前ガロー


20120819 樽前ガローの夏
EOS5D mk2 / EF 24-105mm F4L USM + PLフィルタ + ND16

ここの風景は、縦位置が好き・・・かな。

  1. 2012/08/24(金) 00:31:49|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  1. 無料アクセス解析
次のページ

プロフィール

ycttim

Author:ycttim

やっと終わった単身赴任生活。いま撮影対象と場所と方法の再構築中。主力はEOS5D-mk2。他にEOS20D。最近、E-PL1が加わりました。


匍匐前進

以前のブログはこちら
Blog??・・・LifeLogだな

メールフォーム

非公開で連絡を取りたい場合は、このメールフォームに記入してくだされば専用メールアドレスにメールが届きます。 もちろんメールを投函した事自体や、メール本文、アドレスなど個人情報がこのブログ上で公開される事はありません。

名前:
メール:
件名:
本文:

さえずり

Zorg Door

写真クリックしてみて下さい

何も恐れず胸を張り闘え

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

写真生活 (1063)
そこいら辺の花 (208)
そこいら辺の風景 (107)
モノクロ写真館 (5)
透過看板 (0)
撮影機材 (22)
東京単身写真日記 (149)
業務日誌 (0)
中学校課程 (3)
鉱石ラジオ (2)
パソコン・メモ (6)
読書感想文 (0)
Weblog (3)

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧


写真にはまったオヤジのつぶやき

★時間よ~止まれ♪

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード