fc2ブログ

やられました


20120616 やっちまえぇぇぇぇ!
EOS20D / EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS

ユアテックスタジアム仙台は、サッカー専用スタジアムだけあってピッチと観客席が近く屋根もあって非常に良いスタジアムでした。
去年からよく聞くようになったコール「やっちまえ、やっちまえ、やっちまえ」
あまり好きではないのです。
試合前、ゴールキーパーが練習に出てきた直後の一コマですが、120分後、やられちまってました。
4-1・・・首位の仙台と最下位の札幌の力の差ですかね。
J1で戦うには、やはり選手の地力が不足しているかなという危惧はあたっていたみたいです。チームの資金力も限られていますし、地道な育成しかないんですけど、少し良さそうな子が出てくると、金のあるチームがさらって行く。
まぁ、弱いんだから仕方ない。弱いからたまに勝つと嬉しい?弱いからサポートしてみようと思うこの頃です。
ベガルタ仙台だって、苦しい時代がありましたから。

夜行高速バス 1泊2日の仙台ツアーでありました。

スポンサーサイト



  1. 2012/06/19(火) 22:42:11|
  2. 写真生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑


20120520 流れの先に
EOS5D mk2 / EF24-105mm F4L IS + PL + ND400
ISO100  41秒 f11 RAW現像 DPP 3.10.26
水面に写り込む新緑を長秒で撮影してみました。



20120520 新緑を溶かして
EOS5D mk2 / EF24-105mm F4L IS + PL + ND400
ISO100  45秒 f8 RAW現像 DPP 3.10.26
バルブで長秒撮影やってみました。デジタルの場合は、フィルムと違って相反則不軌というのはないのだと思っているのですが、10秒から1分30秒までの露出で、相反則不軌があるような、そんな印象を持ってしまいました。

  1. 2012/06/02(土) 21:56:49|
  2. そこいら辺の風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
  1. 無料アクセス解析

プロフィール

ycttim

Author:ycttim

やっと終わった単身赴任生活。いま撮影対象と場所と方法の再構築中。主力はEOS5D-mk2。他にEOS20D。最近、E-PL1が加わりました。


匍匐前進

以前のブログはこちら
Blog??・・・LifeLogだな

メールフォーム

非公開で連絡を取りたい場合は、このメールフォームに記入してくだされば専用メールアドレスにメールが届きます。 もちろんメールを投函した事自体や、メール本文、アドレスなど個人情報がこのブログ上で公開される事はありません。

名前:
メール:
件名:
本文:

さえずり

Zorg Door

写真クリックしてみて下さい

何も恐れず胸を張り闘え

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

写真生活 (1063)
そこいら辺の花 (208)
そこいら辺の風景 (107)
モノクロ写真館 (5)
透過看板 (0)
撮影機材 (22)
東京単身写真日記 (149)
業務日誌 (0)
中学校課程 (3)
鉱石ラジオ (2)
パソコン・メモ (6)
読書感想文 (0)
Weblog (3)

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧


写真にはまったオヤジのつぶやき

★時間よ~止まれ♪

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード