fc2ブログ

厳冬の風景&ポートレート撮影会


20130119 遠い記憶
EOS5D Mk2 / EF 24-105mm F4L
北海道美瑛のセブンスターの木の近くの白樺並木です。
モノクロで、粒子感を加えると、何となくノスタルジックな印象となった気がします。


20130119 白鬚の滝
EOS5D Mk2 / EF 24-105mm F4L
白金温泉にある白鬚の滝。橋の上から眺める定番的構図でしょうか。
近くに最近有名になった青い池があります。

2泊3日の撮影会ですが、内容は、風景、風景+女性モデル・ポートレート、雪中ポートレート、氷結した湖の上での星景撮影(気温-20℃以下)という盛りだくさんの内容でした。
帰宅して、翌日から仕事。そして、この週末はウイルス性と思しき胃腸炎症状でダウンしたりして、3日めの撮影分のセレクトと現像が未着手のまま残っています。
同行したモデルさんのポートレートも、個人ブログでは公開可能ですが一寸した技術的問題があって未だこのブログにはアップできません。ということで、当たり障りの無い風景写真を2枚ほど。



スポンサーサイト



  1. 2013/01/29(火) 22:51:03|
  2. 写真生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年 風景初撮り


20130104 雪原夕照
EOS5D Mk2 / EF 24-105mm F4L
ISO400 1/1600秒 f11  RAW現像 Lightroom4.1

喪中にあたるので新年定番の言葉は省略し、本年もよろしくお願いします。
今年は忙しくなりそうな予感がしていますが、北海道に戻ってきて写真を含む余暇活動も仕切りなおしという感じでやって行きたいと思います。
とりあえずは、再来週のかなやま湖・富良野・美瑛方面での撮影会の準備ですね。
この季節、冬ごもり状態で積極的に風景撮影には出ませんので、心構えがありません。内地からの参加者および講師からは余裕と思われているかもしれませんが・・・
1月4日 予定しているありあわせの防寒服、機材で支笏湖畔と東千歳を巡ってみました。
気温-10℃、風強く三脚倒れそうという環境でも、寒さは感じませんでしたので防寒服は問題なし。ネオプレンゴム製の防寒靴下を履いてマリンブーツ+スノーシューで雪の中に一時間立っていたら足先が冷たくなって痛かったので、その対策だけは必要なようです。

  1. 2013/01/05(土) 18:20:55|
  2. 写真生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
  1. 無料アクセス解析

プロフィール

ycttim

Author:ycttim

やっと終わった単身赴任生活。いま撮影対象と場所と方法の再構築中。主力はEOS5D-mk2。他にEOS20D。最近、E-PL1が加わりました。


匍匐前進

以前のブログはこちら
Blog??・・・LifeLogだな

メールフォーム

非公開で連絡を取りたい場合は、このメールフォームに記入してくだされば専用メールアドレスにメールが届きます。 もちろんメールを投函した事自体や、メール本文、アドレスなど個人情報がこのブログ上で公開される事はありません。

名前:
メール:
件名:
本文:

さえずり

Zorg Door

写真クリックしてみて下さい

何も恐れず胸を張り闘え

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

写真生活 (1063)
そこいら辺の花 (208)
そこいら辺の風景 (107)
モノクロ写真館 (5)
透過看板 (0)
撮影機材 (22)
東京単身写真日記 (149)
業務日誌 (0)
中学校課程 (3)
鉱石ラジオ (2)
パソコン・メモ (6)
読書感想文 (0)
Weblog (3)

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧


写真にはまったオヤジのつぶやき

★時間よ~止まれ♪

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード