午後から薄曇り時々薄日も差すようになったので、風は強かったが、札幌の滝野すずらん丘陵公園へ出かけてみた。目的は、ドイツすずらんを、入手したばかりのAi-S Micro-Nikkor 55mm F2.8+EOS20Dで撮影すること。
風強く花が揺れて、難儀した。
絞りを2.8(開放)、4、5.6、8、16と変えて撮影したが、絞り込んだ写真は、シャープに写るものの、逆に前日の雨で跳ね上がった泥汚れが目立つようになってしまい目障りな写真になった。
また、MFレンズをアダプタで取り付けた場合、絞り値に応じた一定の露出補正が必要な感じがする。
写真共通データ
20060611 滝野すずらん丘陵公園
EOS20D / Ai-S Micro-Nikkor 55mm F2.8 (マウントアダプター使用)
WB 太陽光
RAW現像 DPP2.1 ピクチャースタイル スタンダード
(絞り値に応じて現像時に露出補正)

絞り優先AE F2.8

絞り優先AE F5.6

エゾハルゼミ(空蝉)
絞り優先AE F5.6

絞り優先AE F4.0

絞り優先AE F11
自宅のインターネット接続の具合が、宜しくない。
下り回線のスピードが、不安定で時々恐ろしく低下。gooスピード計測で、計測が出来ないほど。
ルータを介してADSLモデムの状態を見ると、一応はADSL回線自体は繋がっているようだが、Flets ADSL回線としての裸のスループットがどれくらいになっているのかは、まだ確認していない。
写真数点アップして、投稿記事で写真へのリンクを張った段階で、下書き投稿したところで全くブラウザのレスポンスが無くなった。
別の場所で状態を確認したら、下書き投稿は生きていた。取りあえず、公開する。
自宅インターネット接続環境は、障害の切り分けが出来るまでは難儀しそう。
今日、帰宅後に取りあえずは、NTT Fletsスクエアに繋いで状況を確認してみることから始めようか。マルチセッションルータではないので、Flets網とプロバイダ接続との切り替えも面倒なのだ。ADSLモデムの内部情報を引っ張り出すコマンドもあったはずだが、忘れてしまった。
スポンサーサイト
- 2006/06/11(日) 23:59:19|
- 写真生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0